2025.10.08
整備士、蚊に刺される
何度か書いていますが、整備士は蚊に刺されます
両手がふさがっている作業中にです
今日は、首7か所とおでこ1か所を刺されていました
プリプリと怒ってイライラしていたので、ムヒを塗りたくりましたが痒みに我慢するサマは、気の毒としか言いようがありませんでした(笑)
10月に入り、すっかり日が暮れるのも早くなりましたねぇ
日中はまだ暑い日があるものの、夕方ともなると涼しさを感じます
そうすると出てくるのが蚊です
筆者は田舎に住んでいた経験があるのですが(ドがつく田舎です)、都会の蚊はすばしっこいです
田舎の蚊はデカいのですが、デカい故に狙いを定めやすく、簡単にはたけます(あくまで筆者の感覚です)
しかも、田舎のほうはこちらの都会のように時季外れではなく、きちんと真夏にしか出てきませんので、だらだら刺されることはありません
もちろん田舎の蚊も刺しますし、痒いんですけど、都会の蚊はしぶとく、すばしっこく、しつこい(筆者比べ)
なかなかはたけないヤツもいるし、蚊取り線香やベープくらいでは死なない
今のところ、「よく効くなあ」と思ったのは、〇ース押すだけノーマッ〇ですかね
1プッシュで、確実に蚊が弱弱しく床に落ちていくのをこの目でよく見ます
ただ、整備工場内では難しいですよねー
入ってくるし、広いしで対策の仕様がない
というわけで、薩摩自動車の整備士は今日もしっかり刺されております
みなさまも季節外れの蚊には十分お気を付けください・・・