2025.07.19
遅くまでお仕事していると、疲れすぎて思考停止になるときがあります
整備士も、シャッターを閉めた後も近所迷惑にならないように大きな音に気を付けながら車の修理や車検整備をしたり、
筆者も伝票書類や請求書、データまとめ、整備入力など終わらない作業を黙々とするのですが、両者無言で放心状態になる時もあります
そんな時、お得意先様から「FAX」が届いたりすることがあります
頼んでいた仕事内容のFAXです
FAXの音にもビックリするのですが、同時に「まだ残ってやってはったんや!!」と二重にビックリします
我々も残ってやっているわけですが、だからこそわかるのです
お得意先様もまた、人手が足りない中頑張っている、と
この業界だけではありませんが、今は人手不足
なかなかスムーズに作業も進みません
薩摩自動車も、お客様にお待ちいただいてばかりです
車検だって、せっかく満了日の2か月前から受検できるようになったというのに、
直近の車検に追われているからなかなかいれてあげられないとか、代車が出て行っているからご用意できずお待ちいただくとか、
本当にお客様にはご迷惑ばかりおかけしています 本当に申し訳ないです
そんな中毎日のように遅くまで作業していると、この暑さもあるし、日中からの疲れもあるしで時々呆然とするときがあります
しかしお得意先様も同じようにまだお仕事しているとわかると、自分たちだけではない、と身が引き締まります
放心状態になっとる場合ではない、と気を引き締めながら、そして体調には気を付けながらがんばります