2025.06.12
今日は【AED】のお話をしようと思います
薩摩自動車には【AED】があります
きっかけは、母の心肺停止でした
母は3年前のある日、事務所からみんなが出て行ったたったの何秒という間に心臓が止まりました
全員が動揺し、救急隊がくるまでの間、本当に全員がなんにもできませんでした
近所のお客様で看護師をやっていらっしゃる方がいて、社長がすがる思いでその方の家の前まで行ったら、
たまたまご家族で外出されるときで、事情を知りすぐに心臓マッサージをしてくれました
心臓が止まってから救急隊が来る前にきた消防隊のAEDで心臓が動き出すまで、20分
そこにいる誰もが「もうだめだろう・・・」とあきらめた時間です
今、母は倒れた前後2日間の記憶がないのと、体力や筋力、心肺機能が低下したほかはすっかり元通りです
20分も心肺停止でこれは本当に「奇跡」のようだと思います
これは、消防隊が駆け付けるまでずっと心臓マッサージをし続けてくれたお客様のおかげです
その時は、動いてなかったのですが母が現在元気で生きているのは、お客様の心臓マッサージが明らかに効いていたと私たちは思っています
感謝してもしきれません
そして私たちは、薩摩自動車に【AED】を設置しました
私たちだけでなく近所の皆様もお客様も通りかかりの方も、もし、【AED】を使わなければいけない時があったら、迷うことなく使ってください
「その時」は、1分1秒がとても長いです 途方もなく そしてその1分1秒が命を左右します
お車でお仕事している方は、お車に1台あってもいいくらいです
今回は、一家に一台【AED】、車の中に【AED】、薩摩自動車に【AED】と、【AED】の大切さのお話でした
一家に一台【AED】
車に一台【AED】